ブログ運営 現役教師が7ヶ月ブログを続けた結果【アドセンス合格】 こんにちは、親育て(@OyasodateBlog)です! 今回も毎月恒例のブログ運営報告の記事です。 5月から始めて、もう7ヶ月経ちました。 時がすぎるのは本当に早いですね。 7ヶ月では収益化のために色々... 2020.12.29 ブログ運営
学級経営 初任者に役立つおすすめ本6選!【現役教師が教える!】 勉強のために本を読みたいけど、何を読んだらいいか分からない初任者の先生におすすめの本を紹介します。現役教師の私が実際に読んだ本の中から子供と関わる上で読んでおくと役立つ本を5冊紹介しています。本を読んで教師力を上げたい方必見です! 2020.12.13 学級経営
子育て 子育てがうまくいかない人がしている12のこと【現役教師が解説】 子育てがうまくいっていないと感じているあなた。子育てにも正しいやり方があることをご存知でしょうか。1つ目が親の「話の聞き方」です。子どもの話を正しく聞けてますか?2つ目が「勝負なし法」です。これらを理解することで正しい子育てができます! 2020.11.28 子育て
子育て 【現役教師が語る】小学生で賢い子の特徴5選! 賢い子って家ではどんなことしているのか、どんな特徴があるのか、現役教師が解説します!賢い子に育てたいなら賢い子の特徴を知りましょう。そこから子育てのヒントが見つかります。これから子育てする人、今子育て中の方必見です! 2020.11.25 子育て
ブログ運営 現役教師ブロガーが6ヶ月ブログを運営した結果【ついに副業申請をする!】 副業したい教員 教員の副業ってどんな感じなの? 副業したい教員 実際収益あるの? 副業に興味のある先生の皆さん、ここに現役教師ブロガーの実態が書かれていますよ! こんにちは、親育て(@OyasodateBlog)です... 2020.11.21 ブログ運営
学級経営 【現役教師が教える】積極的な生徒指導の具体的な事例5選! 先生 うちのクラス、問題起こってばっかで毎日生徒指導だよ 先生 うちのクラスも毎日生徒指導してるから問題が起きていないよ 先生 え、生徒指導してるから問題行動が起きていないってどういうこと!? 問題が起こった後で行... 2020.11.14 学級経営
教育 【現役教師が教える】子どもの話を傾聴できない先生の特徴3選 児童生徒の話を傾聴できてますか?この記事では、傾聴できていない先生の特徴を3つを紹介し、子どもの話を傾聴するために大切な条件を書いています。子どものことを知りたい、傾聴したいと思ってるかは必見です! 2020.11.08 教育
子育て 怒りは子どもの自立を妨げる原因! 子どもを叱ったり怒ったりして育ててるけどそれって本当にいいの?こんな疑問に答えます。結論は、怒る行為は子どもの自立を妨げる要因となります!自立を促す子育ての方法とは何か解説していきます!子どもに自立してほしいと願うなら必見です! 2020.10.27 子育て
ブログ運営 【Twitter運用が鍵】現役教師がブログを5ヶ月続けてみた結果 こんにちは、親育て(@OyasodateBlog)です! なんやかんやと5ヶ月が経過しました。 続けてたら時間はあっという間に過ぎてましたね! 今回は、現役教師のブログ運営5ヶ月間をまとめた記事になってます。 全て... 2020.10.22 ブログ運営
子育て 【最新情報】スマホ子育ては子どもに悪影響?関連性は、科学的に証明されていません! スマホ育児って結局だめなの?子どもへの悪影響は?本記事では、最新の電子メディアの研究結果と子どもとの関わりの重要性について解説しています。スマホ育児やスマホ子育てを心配している方は必読です! 2020.10.18 子育て