こんにちは、親育て(@OyasodateBlog)です!
なんやかんやと5ヶ月が経過しました。
続けてたら時間はあっという間に過ぎてましたね!
今回は、現役教師のブログ運営5ヶ月間をまとめた記事になってます。
全てを曝け出しているので、同じ時期に始めたブロガーさんや公務員ブロガーさんのお役に立てたらと思ってます!!
この記事を書いている親育てはこんな人です。
- 現役教師+一児の親
- 教育カウンセリング講座20回以上受講
- 特別支援教育経験あり
- 教育・心理学関連の本を30冊以上読破

ではいきましょー!
現役教師ブロガーの更新頻度

前回の記事で、週2で更新を目標に掲げていましたが、今月は週1の更新になっています。
今月は週末に予定が入っていて、なかなかまとまった時間がとれませんでした。
毎日更新している方はほんとにすごいです!!
現在の記事数は、39です。
この記事を入れるとやっと40になります!!
こつこつ積み重ねてやっとここまできました〜
よく書けた自分を褒めてやりたいですね!
現役ブロガーが参考にしたブログ

5ヶ月の間、私は色々な方のブログを参考にして記事を書いてきました。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
この言葉の通りで、ブログで成功してきた偉人達や少し前を走っているブロガーさん達を参考にすることが、失敗を回避し、成功への近道となります!
今回は、私が参考にしてきた方たちを簡単に紹介します!
おにちゃん(@onityanzyuku01)
おにちゃんさんは、ブログやSEO対策について記事を書いています。
0からスタートする方たちに向けて分かりやすく書かれているため、初心者必見のブログになっています!
これまでのブログの経過についても発信しているので、おにちゃんさんの成長の記録も見ることができ、ブログ運営事情を具体的に知ることができます!
あきけん(@akitaken0530)
あきけんさんは、月収100万円に到達したノウハウをブログで公開しています。
また、Twitterではブログの添削企画を実施しており、毎回多くの方が応募しています!
私はまだこの企画に当たったことはありません。泣
ですが、抽選に当たった方へのアドバイスは見ることができます!
そのアドバイスを具体から抽象に変換して、自分のブログに落とし込めればかなり有益な情報となります。
まだの方はぜひチェックを!
マナブログ(@manabubannai)
最後は紹介するまでもないですが、マナブさんです。
ブログのいろは、Twitter運用など本気で勉強するのであれば、避けては通れないでしょう。
超有料級の記事や動画を数多く配信してくれています。
私は、ブログ運営の教科書的に活用しており、困ったらブログを開くようになっています!
こんな情報が無料で手に入る世の中でよかった!!
以上3人の方を紹介しました!
自分を助けてくれるブログって本当にありがたいですよね!

私もそんなブログを作っていくぞ!
現役教師ブロガーのPV数

総PV数は631です!
1ヶ月で300以上読まれたことになります!
小さな数字かもしれませんが、始めた当初に比べてみると本当に見てくださる方が増えました。
感謝感謝です!
今月のエース記事は、アドラー心理学の記事でした!
Twitterで色々な方々に拡散していただき、PV数が爆上がり中です!
私としても難しいと言われるアドラー心理学をかなり丁寧に解説できた自信作です!
まだ見ていない方はぜひチェックしてみてください!
見られた要因としては、Twitterで紹介してもらえたことです。
記事紹介企画や紹介アカウントの方にとにかく紹介してもらって色んな人に周知できたことが大きいですね!
どんなにいい記事を書いても認知されてなかったら読まれません。
Twitter運用はブログ運営には必須ですね!
Twitter運用については、次に詳しく書いていきます。
現役教師ブロガーのTwitterのフォロワー数

ツイッターのフォロワーは256人です。
徐々に増えていってます!
最近は、Twitter運用についても少しずつ学び始めています。
先ほどもご紹介したマナブ@バンコクさん(@manabubannai)はYouTubeもやっているのですが、Twitterの発信について動画を出しています。
そこで、フォロワーを増やすために大事なことを解説しているのですが、私なりにそのポイントを抽出してみました!
- プロフィールを見にきてくれるようなツイートをする
- フォロワーに有益なツイートをする
- 「私は〜」というように、自分主体の話を入れる
- 前日のツイートのプロフィールクリック数をアナリティクスで分析する
動画を参考にして、プロフィールに流入してくれるようなツイートをするようにしたいと思いました!
早速実践していきます!
現役教師ブロガーの目標

以前6ヶ月目までの目標を決めました!
- 週2で更新
- フォロワー300人
- 記事のアドバイスを5人にもらう
一つずつ達成度を見ていきます!
週2で更新
今月は、週1での投稿となりました・・・
記事数増やすことも大事ですが、やはり質の良いものを提供しないと意味がありません。
時間はかかりますが積み上げていきます!
週2投稿頑張ります!
フォロワー300人
現在フォロワーが256人です。(10月21日)
順調に増えているので、Twitter運用の勉強もしながら増やしていきたいですね!!
記事のアドバイスを5人にもらう
5人以上の方に記事を見ていただけて、いろんな感想をもらうことができました!
- 解説が丁寧
- 分かりやすい
- 色使いがいい
などなど、お褒めの言葉をいただけました!
嬉しい限りです!
目標は達成されたので、別の目標を設定したいと思います!
- 週2で更新
- フォロワー300人
- グーグルアドセンス合格
私は公務員なので、副業は基本的にNGです。
ですが、許可を得れば副業も可能となります。
今は許可を得る前の準備期間です。
私の中では、
- 1つの記事で50PVを超える
- グーグルアドセンス合格
この2つをクリアできたら申請してみようと決めています。
前者は既にクリア済みなので、今後はグーグルアドセンス合格に向けて頑張っていきます!!
公務員の副業については、別の記事で詳しく書こうと思っています!

公務員副業仲間を増やしたいです!
まとめ
では今回の記事をまとめます!
- 他のブロガーを参考にする
- Twitterで記事を紹介して認知してもらう
- Twitter運用も行っていく
いよいよ来月で半年になります。
あっという間でした!
本当に毎日の積み重ねが重要だと思い知らされます。
今後もブログ運営を継続して親御さんや教師のみなさんのお役に立つ情報を発信していきます!
ではまたっ!
コメントをどうぞ!